カレッジライフデザイン 11120008

ブランセ マイケル

Tags

1単位 2021年度1Q(前期)、2021年度2Q(前期)、2021年度3Q(後期)、2021年度4Q(後期) 集中講義 基礎 セルフディベロップメント 1年

Purpose

「カレッジライフデザイン」では、これまでの「教わる」から「学ぶ」の姿勢を身に付け、学生が一人で成長していく自律化・自立化を促す。学習計画のPDCA(計画・実行・評価・改善)サイクルを実施、修学マネジメントシート作成を通し、4年間の学習計画および卒業制作へと繋がる「修学マネジメント」を確立させる。

Target

学習計画/修学デザインの自己管理と分析 次年度以降〜卒業制作までの目標と行動設定

Contents

  • 先輩学生による講話および質疑応答/第1回修学マネジメントシート記入・提出

  • 各専門領域のカリキュラム検討委員による映像解説/第2回修学マネジメントシート記入・提出

  • ノートテイキングを中心に、大学の授業に必要なことを伝える。

  • 卒業制作ゼミの紹介、各ゼミ中間発表会への参加促進

  • 履修モデルの紹介・解説/第3回修学マネジメントシート記入・提出

  • グループディスカッション(テーマ例:学祭、卒業制作展など)

  • 2年次以降の履修計画について(専門領域変更含む)/第4回修学マネジメントシート記入・提出

  • 卒業制作計画、卒業制作展への参加促進/第5回修学マネジメントシート記入・提出

Grade Policy

授業各回で提出する課題(修学マネジメントシート)を採点する。 居眠り、私語、離席、教員の指示の不履行など、不誠実な授業態度は、授業に参加させない措置を取る場合もある。